整骨院のブラックボード集客とは?ポイントも解説

整骨院のブラックボード集客とは?ポイントも解説

こんにちは!全国統合医療協会のスタッフブログです。

最近至る所に整骨院があるような気がします。昔利用していた本屋が整骨院になっていた、なんてことも皆さん経験あるのではないでしょうか。就業あん摩マッサージ指圧師等数の年次推移 令和4年末現在の就業あん摩マッサージ指圧師(以下「あん摩マッサージ指圧師」という。) は 121,565 人で、前回(令和2年)に比べ 3,462 人(2.9%)増加しています。 就業はり師(以下「はり師」という。)は 134,218 人で、前回に比べ 7,420 人(5.9%) 増加し、 就業きゅう師(以下「きゅう師」という。)は 132,205 人。

前回の統計と比較して 7,249 人(5.8%) 増加している。 就業柔道整復師(以下「柔道整復師」という。)は 78,827 人で、前回に比べ 3,041 人(4.0%) 増加しています。

整骨院は多様化している

施術者の数が増えれば店の数が増え、勿論それに伴って看板も増えるわけで、他の整骨院とイメージが変えようと様々なデザイン・キャッチコピーの看板を目にします。では、自分でも整骨院をオープンするとなった時、好き勝手に看板をつくってしまっていいのでしょうか。実は整骨院・鍼灸院・あん摩マッサージ院がチラシや看板等で広告できる内容は、柔道整復師法やはり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師に関する法律によって制限されてしまっているのです!

治療院の集客においては、オンライン、オフラインともに効果的なものはたくさんありますが、今回はブラックボードに着目し、ブラックボード作成時の各ポイントをより詳しく解説いたします。

ブラックボードってこんなやつ

そもそもブラックボードって?いわれてみれば見たことあるこんなのです。

ブラックボードを使った集客をするためのポイント

患者さんから目を引くためにはテーマを決めて取り組む必要がありますね!ポイントを解説します。

適切なブラックボードの選ぶ

サイズ

設置場所に合わせたサイズを選びます。店舗の入り口では目立つ大きめのボードが効果的ですが、治療室内では小さめで読みやすいサイズが良いです。

材質

屋外使用なら耐候性のあるものを、屋内なら書きやすく消しやすい材質を選びます。木製のフレームは温かみがあり、親しみやすい印象を与えます。

使用目的の明確化: 集客目的であれば鮮やかで読みやすい文字を使用し、情報提供を目的とする場合は定期的に更新する内容が必要です。

キャッチーなタイトルを設定する

目を引く言葉を選定する

短くインパクトのあるフレーズ(例:「痛みを和らげる」「あなたの健康を守る」)などを使い、視線を奪います。これにより、通行人の関心を引くことができます。

色使いを工夫する

明るい色合いを使用し、コントラストを意識します。例えば、白い文字を黒い背景に書くことで、視認性が高まります。タイトルは太字で大きく書くと効果的です。
マーカーの色は白1色から最大4色を目安に、色の数を増やしすぎないように注意しましょう。メインの白色、1番強調したい場所に使う1色、そのほかの飾りに少しだけ入れる2色、といったように選ぶと全体がまとまりやすいですよ。

具体的なサービス内容を表示する

治療法やコースの明示

提供している具体的な治療法(整体、鍼灸、マッサージなど)やコース(初回体験、定期コースなど)を表示し、何をしてもらえるか明確にします。

症状の明示

 対応可能な症状(肩こり、腰痛、ストレスなど)を具体的に示し、訪問者の関心を引く内容を作成します。
チェックリストなど書くとより分かりやすく効果的です。

お客様の声や成功事例を表示する

体験談の掲載

患者さんの成功事例を短く引用し、具体的な改善内容(例:「施術後に体が軽くなった」)を紹介します。患者さんは何をしてどのような効果が出るかが一番興味があることです。

視覚的要素の活用

施術前後の写真や、患者さんの笑顔の写真を掲載することで、視覚的に訴求力を高めます(許可が必要です)。

期間限定の特典をつける

割引やキャンペーンの表示する

初回訪問者向けの割引や、期間限定の特典を掲示することで、試してもらうきっかけを作りましょう。「今月限定!や○名限定!」などの具体的な表記は効果的です。

無料相談やプレゼント

具体的な特典内容を明示することで、興味を引くことができます。

QRコードを活用する

リンク先の設定

ウェブサイト、予約フォーム、SNSページへのQRコードを設置し、スマートフォンで簡単にアクセスできるようにします。
ネット予約できるかできないかなども集客では大きく差が出ます。できる場合はリンク先を貼っておきましょう。

アクセス促進をする

「詳細はこちらから」といった説明を付け加えることで、利用者がアクセスしやすくなります。これによりSNSのフォロワーも増やせるきっかけや可能性をつくりましょう。

勿論、すぐに効果が出るものではないので仕掛けを積み上げていきましょう。

▼SNS集客にお悩みの方はこちらからお問い合わせください▼

【鍼灸整骨院向け】SNS集客の始め方 個別相談会

定期的な更新をしていきましょう!

情報の新鮮さを保つ

定期的に情報の内容を見直し、新しいサービスやキャンペーン情報を追加します。訪れるたびに新しい発見があるようにし、リピーターを促します。

更新頻度を決める

理想は2週間ごとに更新することです。特に季節ごとの特別な治療法やキャンペーン(例:夏の疲れ解消キャンペーン、花粉症対策)などを掲示すると、訪問者の関心を引きやすくなります。更新するのは面倒かと思いますが、1年間の更新スケジュールを事前に組んでおくとスムーズに更新できます。

視覚的な工夫を積み上げる

図解やイラストの活用

難しい治療法や効果を図解やイラストや写真で示すことで、視覚的に理解しやすくします。

整ったレイアウト

情報がごちゃごちゃしないよう、シンプルで整ったレイアウトを心掛け、視認性を高めます。

注意点は?

ブラックボードを整骨院の集客や情報提供ツールとして使用する際は、法的な側面にも注意を払う必要があります。特に、景品表示法や個人情報保護法など、広告やプロモーションに関連する法律を遵守することが重要です。ここでは、ブラックボードを使用する上で留意すべき法的なポイントをいくつか紹介します。

まず、景品表示法では、誤解を招くような広告や不当な表示を禁止しています。

ブラックボードに記載する内容は、実際のサービス内容や価格など、真実に基づくものでなければなりません。特に割引やキャンペーンに関する情報は、条件なども明確に記載し、誤解を生じさせないように注意しましょう。

次に、患者さんの許可なく個人情報を公開することは避けるべきです。例えば、患者さんの声や写真をブラックボードに掲載する場合は、事前にその人の同意を得ることが必要です。個人情報保護法に違反する行為は、法的な責任を問われる可能性があるだけでなく、整骨院の信頼性を損なう原因にもなります。

最後に、外国人患者さんが多い地域では、表示内容を複数言語で提供することが望ましい場合があります。ただし、その際も正確な情報を提供することが求められます。誤解を招く翻訳や不適切な表現を避け、必要に応じて専門の翻訳者に依頼することも検討しましょう。

これらの要素を取り入れて、効果的なブラックボードを作成し、集客につなげていきましょう。具体的な実施例やアイデアも随時考えながら、改善を続けることが大切です。
ブラックボードの他にもホームページや予約システム、チラシなどたくさんの集客ツールがありますので、各治療院に合った方法をお試し下さい。

まとめ

近年、整骨院はコンビニより多いと言われており、他院との差別化が求められます。
でもどうしたらいいかわからない。開業したいけど不安。などの方は是非一度お電話下さい。
全国統合医療協会では、請求代行サービスはもちろん開業支援や集客相談なども行っております。開業済みの方、これから開業する方で集客に悩んでいる、または不安に感じている方はお気軽にご相談ください。先生に合った集客方法をご提案いたします。
LINEでお問い合わせ

この記事の監修者

user

中村 崇男

昭和44年東京生まれ。昭和63年都内整骨院を勤務し、東京柔道整復専門学校を卒業後、平成23年一般社団法人全国統合医療協会を設立。鍼灸師・柔道整復師の社会的地位と健康医療福祉の更なる向上を目標に幅広い分野で活動中。
一般社団法人全国統合医療協会理事長
公益財団法人明徳会清水ヶ丘病院理事長